
台湾料理教室
Taiwan Recipe
紅燒牛肉麵(ホンシャオ ニュウロウミェン)
~ 台湾版肉うどん! ~
材料(2人分)
牛薄切り肉・・・・・・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・・ 1/2(100g)
生姜・・・・・・・・1かけ(大さじ1)
ニンニク・・・・・・1かけ(小さじ1)
A:
豆板醤・・・・・・・・・・小さじ1
麻辣醤・・・・・・・・・・小さじ1
五香粉・・・・・・・・ 小さじ1/4
B
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・・・・・大さじ5
老酒・・・・・・・・・・・大さじ3
ビーフコンソメ・・・・・・1個(6.5g)
水・・・・・・・・・・・・・・ 900cc
細めのうどん(乾麺)・・・・・・ 2束
チンゲン菜・・・・・・・・・・・1把
水(うどん茹で用)・・・・・・・ 適量
油・・・・・・・・・・・・・大さじ1
調理時間 30分

作り方

1.玉ねぎ、生姜、ニンニクをそれぞれみじん切りにする。厚底のフライパンに油をひき中火にし、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になったら、生姜、ニンニク、Aを入れそのまま炒める。香りが出てきたら、牛肉とBを入れ牛肉に火が通るまで炒める。

2.1に水を入れ、沸騰したらビーフコンソメを入れる。アクを取ったらスープのできあがり。

3.チンゲン菜を洗い葉と茎の境で切る。茎の部分を縦半分に切り、さらに放射状に切る。別の鍋で水(分量外)を沸騰させ、中火にし、チンゲン菜を茹でる(30秒程度)。茹で上がったら取り出しておく。次にうどんを入れ指定の時間茹でる。茹で上がったら、うどん、2の汁、チンゲン菜、牛肉を器に盛り付けてできあがり。
牛肉麺(ニュウロウミェン)について
牛肉麺には大きく清燉牛肉麵(チンドン ニュウロウミェン)と紅燒牛肉麵(ホンシャオ ニュウロウミェン)に分かれます。清燉は塩味、紅燒は醤油味です。牛すね肉や牛すじ肉を使用し、長時間煮込んで作ることが多いですが、今回は、薄切り肉と、ビーフコンソメを使用し、短時間で作るレシピを紹介します。かんすいを使用していない麺なので、「台湾版肉うどん」と言えます。牛肉はお好きな部位を使用してお作り下さい。
※こちらは、新型コロナウイルス感染拡大により、ホームページのみで公開したレシピです。
公開日 令和3年6月6日(日)
監修 黄 楷棻(こう かいふぇん) さん 台湾高雄市出身
作成 台湾友好倶楽部 (所在地:山口県防府市)