top of page
検索

2024国際交流フェスティバル台湾屋台のご報告
10月12日に開催された、2024国際交流フェスティバル台湾屋台は、晴天に恵まれ、当店名物の滷肉飯、台湾フルーツ満載の熱帶風情紅茶+椰果など、大変好評で、成功裏に終了しました。ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。尚、今回は、台湾情報コーナーに、従来からご協力いただ...
taiwanclub886
2024年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


2023国際交流フェスティバルに台湾屋台出店!
2023年10月21日(土)に山口県防府市のJR防府駅前で国際交流フェスティバル(第28回 愛情愛情防府フリーマーケットと同時開催)が開催されます。コロナ禍のため、しばらく中止になっていましたが、4年ぶりに開催されます。台湾友好倶楽部も、台湾屋台を出店し滷肉飯(魯肉飯 るー...
taiwanclub886
2023年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


山口県防府市のほうふ日報に「台湾料理教室 烤玉米」の記事が掲載されました。
山口県防府市のほうふ日報に「台湾料理教室 烤玉米(カオ ユイミー)~ 台湾版 焼きとうもろこし! ~ 」の記事が紹介されました。 台湾版焼きとうもろこしで、今回は、沙茶醤(サーチャージャン)を使って味付けしました。沙茶醤は英語でバーベキューソースと呼ばれています。日本のバー...
taiwanclub886
2022年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


烤玉米 カオ ユイミー ~ 台湾版 焼きとうもろこし! ~
今回ご紹介するレシピは、台湾夜市定番の小吃「烤玉米 (カオ ユイミー)」です。 台湾版焼きとうもろこしで、今回は、沙茶醤(サーチャージャン)を使って味付けしました。沙茶醤は英語でバーベキューソースと呼ばれています。日本のバーベキュー味とは違い、魚介の旨味を凝縮した味で、干し...
taiwanclub886
2022年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


山口県防府市のほうふ日報に「台湾料理教室 花枝丸」の記事が掲載されました。
山口県防府市のほうふ日報に「台湾料理教室 花枝丸(ホァージーワン)~ 大人も子供も大好き! イカ団子 ~ 」の記事が紹介されました。 「花枝」とはコウイカのことです。花枝丸はコウイカで作った団子ですが、今回はイカの種類にこだわらず、手に入りやすい冷凍イカを使用しました。台湾...
taiwanclub886
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


花枝丸 ホァージー ワン ~ 大人も子供も大好き イカ団子! ~
今回ご紹介するレシピは、夜市や家庭で年齢を問わず大人気の「花枝丸(ホァジーワン)」イカ団子です。山口県防府市の中華料理店 中華菜館 噢快餐(おこいさん)店主 黒田 光生 さんに監修していただきました。 「花枝」とはコウイカのことです。花枝丸はコウイカで作った団子ですが、今回...
taiwanclub886
2022年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:981回
0件のコメント


山口県防府市のほうふ日報に「台湾料理教室 蚵仔煎」の記事が掲載されました。
山口県防府市のほうふ日報に「台湾料理教室 蚵仔煎(オーアー チェン)~ 台湾版お好み焼き 牡蠣オムレツ ~ 」の記事が紹介されました。 「蚵仔(オーアー)」は台湾語で牡蠣、「煎(チェン)」は少量の油で炒めることを指します。味は甘いソースをかけて食べる日本のお好み焼きに似てい...
taiwanclub886
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


蚵仔煎 (オーアー チェン)~ 台湾版お好み焼き 牡蠣オムレツ ~
今回ご紹介するレシピは、台湾夜市定番の小吃「蚵仔煎 (オーアー チェン)」です。 「蚵仔(オーアー)」は台湾語で牡蠣、「煎(チェン)」は少量の油で炒めることを指します。味は甘いソースをかけて食べる日本のお好み焼きに似ています。生地に木薯粉(タピオカ粉)や地瓜粉(さつまいも粉...
taiwanclub886
2022年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:1,581回
0件のコメント


山口県防府市のほうふ日報に「台湾料理教室 廣式月餅」の記事が掲載されました。
山口県防府市のほうふ日報に「台湾料理教室 廣式月餅 (グァンシィー ユェビン)~ 中秋節定番の点心! ~ 」の記事が紹介されました。 いよいよ中秋節。今年の中秋節は9月21日(火)です。中秋節の満月は年間で一番美しいと言われており、満月の形から、「円満・団らん」という意味...
taiwanclub886
2021年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


廣式月餅(グァンシィー ユェビン)~ 中秋節定番の点心! ~
廣式月餅(グァンシィー ユェビン)~ 中秋節定番の点心! ~
taiwanclub886
2021年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:308回
0件のコメント


紅燒牛肉麵(ホンシャオ ニュウロウミェン)~ 台湾版肉うどん! ~
紅燒牛肉麵(ホンシャオ ニュウロウミェン)~台湾版肉うどん!~
taiwanclub886
2021年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:737回
0件のコメント


香煎烏魚子(シャンジェン ウーイーズ)・烏魚子義大利麵(ウーイーズ イダリーミェン)~ カラスミ料理 ~
今回ご紹介するレシピは、カラスミ料理「香煎烏魚子(シャンジェン ウーイーズ)」「烏魚子義大利麵(ウーイーズ イダリーミェン)」。の2品です。 1品目は、「香煎烏魚子」で、カラスミを炙って使用する、最も台湾で一般的な調理方法です。その中でも、大根と一緒に食べる「蘿蔔烏魚子(ル...
taiwanclub886
2021年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント


八寶粥(バーバオツォウ)~ 台湾伝統の薬膳スイーツ ~
今回ご紹介するレシピは、「八寶粥(バーバオツォウ)」。山口県防府市宮市町の中華料理店 中華菜館 噢快餐 (おこいさん) 店主の黒田光生さんにご紹介していただきます。店主が台北で修行中に習得されたものを噢快餐流にアレンジされたそうです。...
taiwanclub886
2020年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:386回
0件のコメント


山口県防府市のほうふ日報に鳳梨酥(パイナップルケーキ)のレシピが紹介されました
山口県防府市のほうふ日報に台湾料理教室「鳳梨酥(フォンリースゥ)~ 台湾土産の定番、パイナップルケーキ ~」が紹介されました。鳳梨酥は台湾に旅行された方ならきっとご存知のことと思います。レシピは日本にある食材で作成しています。ぜひ「おうちで作ろう!」の一品に台湾土産で定番の...
taiwanclub886
2020年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント


鳳梨酥(フォンリースゥ)~ 台湾土産の定番、パイナップルケーキ ~
食欲の秋に突入しました。多くの味覚が味わえる季節ですが、台湾土産の定番「鳳梨酥(フォンリースゥ)」を作ってみませんか。 鳳梨酥の「鳳梨」はパイナップルのことです。「酥」はサクサクした歯ざわりという意味があり、揚げ物やスナック菓子などにその文字を使用します。パイナップルケーキ...
taiwanclub886
2020年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:319回
0件のコメント


山口県防府市のほうふ日報に愛玉子のレシピが紹介されました
山口県防府市のほうふ日報に台湾料理教室「愛玉子(オーギョーチ)~ 楊貴妃も好んで食べた台湾スイーツ ~」が紹介されました。「おうちで作ろう!」の一品に台湾夜市で人気の台湾スイーツはいかがでしょうか。 「愛玉子(オーギョーチ)~ 楊貴妃も好んで食べた台湾スイーツ ~」...
taiwanclub886
2020年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


5 愛玉子(オーギョーチ)~ 楊貴妃も好んで食べた台湾スイーツ ~
いよいよ夏本番‼台湾友好倶楽部では、台湾スイーツのレシピを紹介します。今回は愛玉子(オーギョーチ)。日本の暑い夏にもぴったりな、のど越しの良いひんやりスイーツです。 愛玉子は台湾の山間部で自生する植物の種子で、その種子から作られるゼリーのことです。嘉義市の近郊、嘉義縣梅山郷...
taiwanclub886
2020年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:257回
0件のコメント


山口県防府市のほうふ日報に地瓜球のレシピが紹介されました
山口県防府市のほうふ日報に台湾料理教室「地瓜球(ジーグァジュウ)~ 子供も大人も大好き!台湾スイーツ ~」が紹介されました。「おうちで作ろう!」の一品に台湾夜市で人気の台湾スイーツはいかがでしょうか。 「地瓜球(ジーグァジュウ)~ 子供も大人も大好き!台湾スイーツ ~」...
taiwanclub886
2020年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


4 地瓜球(ジーグァジュウ) ~ 子供も大人も大好き!台湾スイーツ ~
新型コロナウイルス感染拡大により、ご家庭でドーナツやホットケーキなどをお子様と作って過ごされている方もいらっしゃるかと思います。 台湾友好倶楽部では、台湾夜市や家庭の味として作られている地瓜球(ジーグァジュウ)を紹介します。スイートポテトの台湾版で、日本にはあまりないQQな...
taiwanclub886
2020年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:164回
0件のコメント


明日、10月19日は台湾屋台。滷肉飯レシピを大公開!
いよいよ明日10月19日(土)は、2019 国際交流フェスティバルが開催されます。台湾友好倶楽部では、国際屋台村 台湾屋台で販売する滷肉飯のレシピを公開します。当会のホームページでご覧いただけます。尚、台湾屋台の当日、会場ではレシピの配布も行います。滷肉飯を食べていただいて...
taiwanclub886
2019年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント
bottom of page